Cスタンドとは?
写真撮影に馴染みのない方にはピンとこないかもしれませんが、Cスタンドとは三脚よりしっかりしていて、倒れにくい構造のスタンドです。三本脚の独特なデザインで、特に「真上からライトを照射したい」といったライティングに重宝します。

VIEWSTUDIO水道橋は天井高が約3メートルあるため、通常の三脚でもある程度の高さに対応できますが、ライティングにこだわる方には、このCスタンドが特におすすめです。
よくある使い方
被写体の前にトレーシングペーパー(通称トレペ)を垂らして、その裏からストロボを照射することで、光を柔らかく面光源に変えるライティングをされる方も多く見受けられます。これもCスタンドがあればセットしやすくなります。

オートポールや物干し竿でも似たような使い方は可能ですが、設置の手軽さではCスタンドに軍配が上がるかもしれません。とはいえ、安定性には注意。倒れやすさとのトレードオフなので、使用時は慎重に!
今後はアクセサリーの活用や応用的な使い方も追記していく予定です。更新をお楽しみに!