黒バックペーパー

Redis Object Cache

Redis serverの利用は中止しました。2025/08/03

今回はRedis Object Cacheのインストールについて

記事は備忘用ですので簡易的に記載させてもらいます。

基本的にはこちらのサイトを参考にインストールさせてもらいました。

WordPressにインストールをするのはそれほど難しくないと思います。
さらにLinuxになれている人であれば、通常通り
SSH接続wget,tar,make

といった感じインストールできると思います。

因みにログインルートディレクトリにサーバーディレクトリ展開しました。~/redis-server

問題は、起動時の問題で下記のワーニングが表示される事。
ワーニングなのでそのまま運用しておりますが、気になります。


先のサイトでは再起動時に起動しないのでcronに登録せよとなっています。
確かにサーバーダウン時に再起動もされません。

さらにredis-server が起動しないとWebサーバー自体も見れない状態になります。これはまずい。
さらに何らかの異常があるとssh接続して、キャッシュを削除redis-server –daemonize yesコマンドを打たないと復旧しない事もありました。

なんとなく動いているので今のところはこのまま運用しますがこの2つの問題
WARNINGメッセージの件
異常時復旧にはSSHでコマンドを入れないといけない件
少し悩ましいです。
解決策が浮かんだらここに記載させてもらいます。

黒バックペーパー
最新情報をチェックしよう!