植え替え開始

春の訪れとスタジオの植物たちの手入れ

4月になり、徐々に暖かくなってきました。

この時期に合わせて、スタジオの植木たちの植え替え作業を少しずつ始めることにしました。

今年のトップバッターは、数百円で購入したキングバンブー(別名ミリオンバンブー)です。

植え替え開始
植え替え開始

剪定と植え替えの第一歩

鉢をよく見ると、新しい芽が出てきている一方で、元々の枝がひょろひょろと長く伸びてしまっています。

かっこよく剪定しようかとも思いましたが、今回は茶色くなってしまった枝だけを取り除くことにしました。

鉢から取り出してみると、案の定、根がしっかりぐるぐる回った状態になっていました。

この状態を解消しつつ、少しだけサイズアップした鉢へ植え替えることにしました。

スタジオでは日当たりが良く、植物がどんどん成長して鉢が大きくなりすぎてしまうことが多い。
今は、8号10号の鉢が多くなってしまっているため、この鉢は、大幅なサイズアップは控えることにしました。

撮影にはテーブルに置ける小さな植物も重宝されるため、バンブーには少し窮屈かもしれませんが、このサイズで我慢してもらうことにしました。

完成した鉢はまずまずの仕上がりで、絵になっていると思います。

次回の仕立てて直しで、さらに伸びてきた際には、植え替えではなく、先端の剪定を行い、新芽を育てていく予定です。

根がびっしり
根がびっしり

季節の恒例作業


この春の季節、随時いろいろな鉢を手入れし、仕立て直していくつもりです。

次の作業は毎年恒例となっているウンベラータの剪定です。

葉を落としてすっきりさせる予定で、坊主にして大丈夫かと毎回思うのですが、切ると伸びが早い気がします。


葉が弱ってしまったオーガスタについても手を加えたいと思います。

下から出てきている若い芽を別の鉢に移し、育てやすい形に仕上げていく計画です。

どうでしょうか?

植物に詳しい方、修正点や追加のご要望があればお知らせください!

おしゃれな植物たちがスタジオにさらに彩りを加えていきたいと思っています。🌿

仕上がったキングバンブー
仕上がったキングバンブー
植え替え開始
最新情報をチェックしよう!

スタジオ運営最新記事