CATEGORY

スタジオ運営

  • 2025年4月10日

春の訪れとスタジオの植物たちの手入れ

4月になり、徐々に暖かくなってきました。 この時期に合わせて、スタジオの植木たちの植え替え作業を少しずつ始めることにしました。 今年のトップバッターは、数百円で購入したキングバンブー(別名ミリオンバンブー)です。 剪定と植え替えの第一歩 鉢をよく見る […]

  • 2024年10月22日

キャスター付きスツール

メイクさん、カメラマンさん用のキャスター付きのスツール椅子を買ってきました。 ガス圧のシリンダー付きで上下します。 先日、スタジオに来られたメイクさん。大型のスーツケースを持ち込まれていたんですが、そのケースの上には「腰は大事」とシールが貼ってありま […]

  • 2024年9月27日

ローテーブル、センターテーブル

スタジオに新しいローテーブル 入りました。 こういったテーブルをセンターテーブルと呼んだりローテーブルといったりするようです。 本当はダイニングテーブルと椅子のセットが欲しかったんですが 中古家具屋さんで見つけた こちらの商品は レンタル トラックで […]

  • 2024年9月20日

箱馬

今更なんですが、箱馬作ってみました。 箱馬というのは、舞台やTV業界ではおなじみの踏み台の事。 先日の撮影で、(モデルさんの身長、高さ合わせの為に)15㎝の人の乗れる台は無いの?とカメラマンスタッフからのご質問あり。ああ、「箱馬」ねって思ったものの、 […]

  • 2024年7月21日

植木鉢の台

この写真だけ見るとなんだかわからないと思うんですが、 実は植木鉢の台 撮影の際に、前ボケ、後ボケの植物は定番だと思います。 手前の植木鉢が少し高すぎるとか、低すぎるといったお悩み解消。 こんな感じで使えます。 最近買った木工の本をパラパラと見ていると […]

  • 2024年6月7日

観葉植物植え替え

梅雨時前のこの時期やらなければならない課題があります。 このスタジオには、フェイクグリーンではなく、本物の年代物の観葉植物の鉢が結構ありまして、この時期は植え替えの時期になっております。4月頃からやらなければと思ってはいたんですが、ついついこの時期ま […]

  • 2024年4月7日

西日を遮る遮光版の設置

スタジオではサンルームに西日が強く入ります。春分を過ぎると午後直射光が入りっぱなしになります。サンルームでは、直射光撮影を楽しむことができます。ポートレート撮影等に直射光を利用して撮影されているお客様はよく見かけます。 ただ、スタジオの窓際で顔を東向 […]

  • 2024年3月13日

サンルーム柱の白塗

このスタジオのコンセプトは直射光の入るスタジオ。「サンルームのあるスタジオ」という触れ込みで最初に施工したのも西窓です。 窓に付いている珊(さん)サッシ部分と専門用語では「カマチ」というフック鍵の部分が撮影映えしない感じでしたので、柱に見立ててベニヤ […]